BLOG ブログ

ENTRY

お申し込みはこちら

インプロ研修とその効果について

インプロ研修は、インプロ=即興演技/即興劇通じて、コミュニケーションスキルやチームワーク、創造性を向上させるためのトレーニングです。

海外ではPixar、Google、Netflixなどの大手企業が、企業研修としてインプロを取り入れています。
なぜ海外の企業はインプロを企業研修に取り入れているのか?|株式会社フィアレス

日本でも1990年代にインプロが導入されて以降、企業や教育機関などでインプロ研修が取り入れられるようになりました。ここではインプロ研修の効果とその恩恵についていくつかのポイントを挙げてみます。

コミュニケーションスキルの向上

インプロ研修では、チームメンバー同士が相手の言葉や行動に対して柔軟に対応する必要があります。即興で対話することにより、参加者は自然なコミュニケーションのスキルを向上させることができます。他者の視点を理解し、相手の発言や行動に適切に反応し、自分の考えを明確に伝えることで、チーム全体の目標を達成するために効果的なコミュニケーションを取る能力が養われます。

また言語コミュニケーションだけでなく、相手の表情や仕草を見てとったり、声の音色から相手の感情を感じ取ったりという非言語コミュニケーションも同時に行いますので、総合的なコミュニケーションスキルの向上が期待できます。

チームワーク能力の向上

インプロではチーム全体が協力して物語やシーンを作り上げる必要があります。このプロセスを通じて、メンバー間の信頼関係が築かれ、チームワークが向上します。
参加者は、相手のアイデアや行動に柔軟に対応し、時には自分のアイディアを手放し相手に協力することで、他者と協力して共通の目標を、より良い形で達成する能力を身に付けることができます。

また、いつも決まった誰かがリーダーとなるのではなく、状況に応じてリーダーとフォロアーが交代したり、またお互いの特性を活かしあって場面を作り上げたりしますので、お互いの強みを活かし合うことができるようになります。

自己表現力の向上

インプロでは自分のアイデアや感情を自由に表現する機会があります。参加者は自分の考えや感情をリアルタイムで表現することで、自己理解や自己表現能力が向上し、自信を持ってコミュニケーションできるようになります。

また、参加者が自由に表現するためには、心理的に安全な場であることが必須です。参加者同士の相互作用でそういった雰囲気を作り上げていきますので、チームワークづくりとも通じますが、チームとして、心理的安全性の保たれた場を醸成するためにも有効です。

ストレス耐性と自身の向上

インプロでは、予期せぬ状況や要求に対してリアルタイムで対応する必要があります。このような状況に慣れることで、参加者はストレス耐性を向上させることができます。
また、自分のアイデアや表現を積極的に発信することで、自信を深めることができます。これらの効果は、日常生活や職場でのストレスやプレッシャーにも対処するための貴重なスキルとなります。

インプロの大きな特徴として「先の展開が決まっていない」「予想外の出来事に対応する」ということがあります。答えは一つではないこと、ピンチを転じてチャンスにできることを学びながら、プレッシャーに負けないメンタルも身につけていくことができます。

アイディアの柔軟性と創造性の向上

インプロは創造性を発揮するためのプラットフォームでもあります。即興で物語を構築する過程で、参加者はしばしば思わぬ展開に直面するため、常に新しい視点で物事を捉え、それらに柔軟に対応していく必要があります。このような状況に慣れることで、参加者は創造性を刺激され、アイデアを柔軟に展開する能力を向上させることができます。

固定概念から解放され、お互いの想像力を刺激し合うことで、誰もが想像しなかった新しいアイディアが生まれる可能性が高まります。

インプロ研修の導入例

インプロオキナワでは、2005年より県内外の多くの団体にインプロ研修のプログラムを提供しています。

【主な導入例】
2005.6 那覇市内保育園 職員研修:こどもたちへの保育/指導にインプロ(即興演劇)をの要素を生かすためのワークショップ

2005.12 那覇市NPO支援センター「アイスブレイク入門」:NPO団体向けに、アイスブレイキングの必要性と手法を体験する講座

2006.12 うるま市役所 職員研修:4市町村が合併したうるま市職員の女性を対象にした、親睦と相互理解を深め協力体制を築くための研修

2009.11 那覇市内ホテル 職員研修:スタッフ対象の接遇とサービス向上のための表現力研修

2011.3 沖縄市社会福祉協議会 相談業務研究会:「相手に寄り添う」「先入観を捨てて接する」「言語外に込められた要望や感情に気づく」をテーマにした研修

2014.1 沖縄市こども議会サポーター研修:子どもの活動を、その自主性を尊重しながらサポートできる人材を育成するための研修

2014.7 読谷村家庭教育支援講座:親子間のコミュニケーションやこどもとクリエイティブに関わるためのワークショップ

2014〜 (公財)沖縄県労福協 就労支援研修:コミュニケーションの基礎や自己表現の方法など、就業準備/生活基盤づくりをしている利用者向けの体験型セミナー

2020〜 県内NPO法人 就労支援研修:就労準備としてのコミュニケーション・自己表現のトレーニング
     担当の方よりいただいたご感想

2022.8 那覇市内児童館 インプロワークショップ:児童を対象とした表現&コミュニケーションワークショップ


他、各団体様の課題やご要望に応じて内容をアレンジできます。
導入にご興味のある方は下のリンクから詳細をご覧ください。
職場・学級・各種団体向け出張講座


LINEでもご連絡いただけます♪
友だち追加

投稿者プロフィール

渡辺 奈穂
渡辺 奈穂
1989年より演劇を始め、俳優・演出を経て後進の育成に携わる。指導開始後ほどなくして、演劇体験がプロを目指す者だけでなく受講者の生活・人生を大きく活性化させることを痛感。2020年にオンラインレッスンをスタートし、子どもから大人まで、全国の幅広い年代の受講者へレッスンを届けている。

CONTACT お問い合わせ

オンライン・オフラインでレッスン開催中。
何でもお気軽にお問い合わせください!